| BLOG TOP | 地図& en=gawa 利用案内 スケジュール |  |
検索 | RSS | ATOM |
古本半額コーナー充実しました;”keroyon books ” あなたの読みおえた本も委託販売してみませんか?古本の買い取りも致します。
 
2月いっぱいまで、読みおえた本の委託販売を
お引き受けします。
買い取りも致しますのでご相談ください。

本日の入荷は " keroyon books " 、女性の
エッセー、健康などの本がそろっています。

価格と屋号をつけた札をつけてお持ちください。
ただいま半額セール中なので、つけた価格から
50%引きとなることを考慮してください。

手数料は売れた際に30%をちょうだいします。


s-DSCN9572.jpg


2月末に残った本にかんしては買い取りもさせていだきます。

まずはメールにてご相談ください、お待ちしています。

紙雑貨、ハンカチなども20%OFFのセール中、のこり少しですが
手ぬぐいのB反処分セールもしています。

※営業時間を、月曜から土曜は8時まで、日曜は6時までと
 させていただきます。イベントがあるときは延長なども致します。

author:信愛書店 en=gawa, 14:04
-,
本日の買い取り情報☆Arne1~28号(そろっていません)、状態良好、発送いたします。
全巻ではありませんがArneのバックナンバーが入荷しました。

表紙もふくめてどのページも大橋歩さんの写真がほんとうにすてきです。

s-DSCN2775.jpg

すこし表紙の傷んだものがありますが、おおむね良好です。

こちらは新刊の最新号大人のおしゃれ5、もございます。

s-DSCN2759.jpg

ご希望があれば在庫確認のうえ発送いたします。
まずはメールでお問い合わせください。

     +++++++++++

手作り大好きなRimusicaさんとちょっとおしゃれなリサイクルイベントを
相談しました。
バザー、ではなくてだいじな服やもののリサイクル・リユースのイベント。

いつか、きっと、そう季節の変わり目あたりをねらって実現したいと
かんがえています。
そのときはぜひ、ご参加ください!
author:信愛書店 en=gawa, 18:58
-,
COLABON◆vol8出ました=!特別寄稿はえのきどいちろうさん=江戸時代のしっぽ;高円寺演芸まつりに合わせた「演芸」特集号! #koenji #高円寺演芸まつり #event
COLABON◆vol8出ました!

 facebookにも→こ・ら・ぼん ページがあります

特集=演芸

えのきどいちろう特別寄稿「江戸時代のしっぽ」

・第2回「高円寺演芸まつり」 2012年2月10日(金)〜19日(日)

・千三屋「高円寺演芸まつりを楽しむためのブックガイド 落語・講談編」


s-DSCN1735.jpg

いいねえ、なんか、てんつく♪...聞こえてきそうだよ〜

もうじき、春だもの。
古本イベント、商店街の学校「北中大学」、いろいろ楽しい情報
満載の演芸特集号、配布を始めました!

s-DSCN1741.jpg

フリーペーパーこ・ら・ぼんは高円寺っていうまちと本を楽しくつなぐために
ボランティアスタッフがせっせと企画を練り上げてつくっているんです=
配布場所に協力してくださっているお店さんなどは→こちらです。

あ、facebookやってないひとのためにここにも掲載しておきますね。

高円寺

  1. えほんやるすばんばんするかいしゃ
  2. ゴジラや
  3. 座・高円寺/道草カウンター
  4. 茶房 高円寺書林
  5. まんまみじんこ洞

高円寺以外

  1. KISSCAFE(西荻窪)
  2. クワランカ・カフェ(西荻窪)
  3. 古書音羽館(西荻窪)
  4. 三人灯(西荻窪)
  5. 信愛書店(西荻窪)
  6. 旅の本屋のまど(西荻窪)
  7. なずな屋(西荻窪)
  8. にわとり文庫(西荻窪)
  9. beco cafe(西荻窪)
  10. USED BOOK STORE TIMELESS(西荻窪)


そしてフリーペーパーといえば、池袋と映画の本buku
毎月29日にbuku持参で映画が1,000円で観られるbuku割!

s-DSCN1729.jpg

園子温監督インタビューではじまるvol.31号です。
映画を語る、書くことがすきなスタッフで続いてきたbukuですが
じつはこれが最終号になりました。

s-DSCN1718.jpg

おわかれ、さよなら、さびしいです。
ながいこと、おつかれさまでした。

そして、これを発行してきた北條一浩さんがご縁があってメールマガジン
高円寺電子書林編集部に加わってくれました。

編集同人15名、そのなかのコア編集部5名で新年をスタートです。
じつは、こ・ら・ぼんでも特集している高円寺演芸まつりですが、わが
メルマガ編集部としての独自企画をもって参加することになりました。

紙の本で育ち、紙媒体の仕事をしてきたメンバーにとって”あたらしいメディア”
を活用しながら、メディアの本質、おもしろさをジャンルを超えて追究して
ゆきたい、それがホンネなのです。

さて、その演芸ジャンルの独自企画とははたしてどのような。。。。

ヒントはこの記事のなかにもありますが、詳細は近日中に公開いたしましょう!
author:信愛書店 en=gawa, 19:08
comments(0),
日本の古本屋『かべ新聞』vol.1〜シリーズ対談理事長がゆく第1回;長尾真さん”デジタル時代の書籍と古書”ほかイベント情報満載!
東京古書組合のげんきなスタッフさんによる
かべ新聞第1号が発刊されました。

日本の古本屋『かべ新聞』vol.1
〜シリーズ対談理事長がゆく
第1回;長尾真さん”デジタル時代の書籍と古書”

s-2011 Jan19 OKC&代々木公園&かべ新聞 116.jpg

→かべ新聞はこちらからごらんになれます
対談の全文は→こちらにあります

対談のなかで日本の出版印刷文化というものがどの
ように位置づけられているか、小沼理事長と長尾館長が
語っていらっしゃる部分をご紹介すると;

長尾=はっきり言って「文化」ということに関しては、本当に
ダメな国になってしまったと思います。企業のトップに話を
聞いても「株主が怖くてそんなものに金を出 せない」などと
言うのだから困ったものです。政府も何かにつけて「経済」
という言葉を強調するけれど、もっと「文化」に対してしっかりと
働きかけるべきで す。それに比べてフランスは実にしっかり
していて、政府自ら「Googleの軍門に下ってはいけない」
とスローガンを掲げて国立図書館のデジタル化に一千億円の
資金を投じるというのですから、価値観がまるで異なって
いますよね。

小沼=一千億円ですか! 日本の一二七億円とはまるで
規模が違いますね……。しかし、そういったニュースは日本では
報道されないのですね。アメリカのことは多少分かっても、
ヨーロッパの事情については全く届かない。

長尾=正確に調べたわけではありませんが、その一千億円の
うち二〇%はデジタル化によって影響を被る出版業界に対して
支払われるそうです。

       ・・・・・・・・・

以上一部を抜き出してご紹介しましたが、このように文化行政を
真剣に案じておられる長尾館長に出版業界も積極的に
応える姿勢が必要ではないでしょうか。それも緊急に!
ほかにも東京、全国の古本イベント情報が楽しく紹介されて
いるかべ新聞、古書店では店頭に貼りだしているところも
あるでしょう。

昨年に続いて2011年も秋に大掛かりな『本の楽市』を
開催予定です。
準備会がスタート、ぜひご期待ください!
author:信愛書店 en=gawa, 12:12
-,
毎週土曜は古本20%OFF☆きょうはなにがあるかしら!?
あら、みなさんそろっておでかけですか?

・ちょっとね、おかいものに
・カフェの古本コーナー、土曜は20%OFFなんだって!



・なんかたのしいえほんとかありそう!
・アタシ的にはおしゃれな本と雑誌のバックナンバーね!
・あ、おもしろい紙モノめっけ!

s-2011 Jan11 014.jpg

・おひなあそび、ですって!
・これ切り抜きになってるんだね
・おへやにかざってみたい!

といったふうに土曜日は古本どれも20%OFFサービス
はじめました!
クウネル、暮らしの手帖、リンカラン、天然生活など
バックナンバーもそろっています。

読み終えた本の買取もしています、見積もり無料。
5時以降ならその場で査定いたします。
分量が多いときは出張もいたしますのでお気軽に
ご相談ください。
どのジャンルでもけっこうです。
お問い合わせは右のマークよりメールでお送りください。
author:信愛書店 en=gawa, 11:49
-,
colabon#5”高円寺的読書”特集にご注目!本日より配布始めます〜!
本が好きなひとへ。

高円寺が好きなひとへ。

colabon#5ができあがりました。



  「特集 高円寺的読書」

高円寺で本を読む、ならばぜひこのひとに
はなしを聞いて見たい、ということで
荻原魚雷さんにインタビュー。

そして本好きな人にはよく知られている南口の
ネルケン、そしてR座読書館をご紹介しています。

   

高円寺ひみつ結社もそっとうごきはじめたようす。
「高円寺みやげ」というオリジナル企画を立ち上げるに
あたってまずはロゴデザインを大募集することに
なりました!

詳細は追ってお知らせいたします。
author:信愛書店 en=gawa, 11:22
-,
「日本の古本屋があるじゃないか。」@神田神保町古書会館;東京古典会&東京洋書会。こ・ら・ぼん4号高円寺全古書店巡り大特集です!
きょうはかすみ(ミント)をおいてりぼんが古書の市会の
見学に参加してきました。 

古い古い和本、江戸時代とかもっとずっとむかしの
本や錦絵、手習いの端切れやら掛け軸・・
見たこともない珍しいものが山と積まれています。

若いひとは親父さんや大先輩にぴったりついて
ひとつひとつ評価を真剣な目でたしかめていました。

年季の入った古書店主さんたちは台の上の品々を
覗き込んだり、ふれてみたりと微笑みながら台の
間を流しているすがたがまた絵になるようでした。



洋書会、ここには文学や経済学の本のほか
美術品と呼びたいヨーロッパの特装本が鎮座して
いました。

フロアを巡りながら数百年という歳月を生き抜いてきた
本の、そしてそれを作り上げたひとびとの執念とも
いえるような迫力が伝わってくるのでした。

たどった歴史や環境がどれほど大きく隔たっていると
しても、何かを伝えたい、書き残したいという欲求が
芸術と言葉を研ぎ澄ましてきた、なかでも本がその
役割を引き受けてきたのでした、つい最近までは。

限度のない欲求がふたつあるといわれています。
支配欲、もうひとつが知識欲。
本の海に、いざ。



こ・ら・ぼん4号、「高円寺全古書店巡り」大特集号です。
高円寺「本の楽市」公式ブログは→こちらです。
配布に協力してくださっているお店情報などはこちらを
ごらんください。
     

こ・ら・ぼんvol.4
      ウェブアンケート
実施中!!

アンケートに回答された方に中面特集でご紹介した古書を
抽選でプレゼントします!→ここをクリック!!
年4回発行のフリーペーパーこ・ら・ぼんでは本好きな
ボランティアスタッフをいつでも大歓迎しています!
企画・デザイン・配布とできることをいっしょにやってみませんか?
本の楽市公式ブログよりメールをどうぞ。
author:信愛書店 en=gawa, 21:39
-,
高円寺文庫センター未来書店計画★えほんやるすばんばんするかいしゃ絵本が充実!第三書館1コイン特価コーナーもはじまりました!5日までポイント3倍サービス実施中!
9月1日より高円寺文庫センター未来書店計画に
えほんやるすばんばんするかいしゃさんがいよいよ
登場しました!

      s-2010Aug31フリーマガジン 044.jpg

えほんやさん歓迎!ということで本日より5日の日曜まで
店内のお買い上げにさいしてポイントを3倍さしあげる
サービスをいたします!

新刊・古書なんでも対象になりますので今週はたいへん
お得になりますよ!

えほんやるすばんばんするかいしゃ
世界中からあつめた絵本のコレクションで知られる
絵本専門の古本屋さんです。

s-2010Aug31フリーマガジン 045.jpg

そのなかから選んで並べてくださいました。
こどものともからめずらしい海外絵本まで。
なつかしい読み物もありますよ。
ぜひお手にとってごらんください。

   s-2010Aug31フリーマガジン 046.jpg

こちらは第三書簡の1コイン特価本コーナーです。
茶房 高円寺書林にも在庫はあります。

s-2010Aug31フリーマガジン 033.jpg

どれも1コイン、500円で販売中!
文庫本よりお得です!

     s-2010Aug31フリーマガジン 042.jpg

茶房 高円寺書林の古本棚も充実しました。
セレクトされた新刊とともにお楽しみください。
すてきな『イソップ物語』は小学館の新刊です。

182人のイラストレーターが描く 新訳イソップ物語

2010年8月23日から9月17日まで銀座クリエイション

ギャラリーG8にて、本書と同名の展覧会開催中。


s-2010Aug31フリーマガジン 016.jpg

「子どもの本 1920年代」「手づくりの絵本」は古本です。

新教出版社新刊「海と灯台の本」が入荷しました。
手前の『ソビエトの絵本』はリブロポートのもの。
古本はとんぼ書林さん提供です。

     s-2010Aug31フリーマガジン 023.jpg

吹く風にもまだ熱気が残りますが、秋がそこまでやって
きました。

お散歩途中にぜひお寄りください。
author:信愛書店 en=gawa, 12:08
-,
colabon #3 配布始めました!
こ・ら・ぼん3号、いよいよ完成!

特集は人気のフリーペーパーを取り上げてみました。

    

『乙女通信』
『イモマンガ』
『エホン便り』
『週刊車窓』

作者のみなさまにアンケートでいろいろ答えていただきました。
フリーペーパーでありながら、それぞれ有料の合本などを
出版しています。
その人気のひみつを教えていただきました。

いまこ・ら・ぼん3号があるのはつぎのところです。
これから配布先が増えてゆきますので見かけたら
ぜひお手に取ってください。

・えほんやるすばんばんするかいしゃ
・百音
・ハチマクラ
・ヒトソラ
・座・高円寺
・ZQ
・古楽房
・高円寺文庫センター
・ハティフナット
・コネクシオン
・茶房 高円寺書林
・信愛書店

これから西荻のお店にも配布に回ります。
author:信愛書店 en=gawa, 12:01
-,
こ・ら・ぼん3号、編集中;特集はフリーペーパー
いつも書林へとどけてくださるかわいい「エホン便り」です。

絵本大好きなかたはもちろん、絵本はこどものものでしょ、と
おもっているかたにもぜひこれは読んでいただきたい。

    s-2010 May28 decopet 018.jpg

絵本があなたを待っています。

通巻60号、ていねいな手描きの絵と絵本にまつわるお話が
楽しいカード、合本にもなりました!

すてきなフリーペーパーの作り手さんにアンケートをお願いして
特集しているのがもうじき発刊する『こ・ら・ぼん3号』です。

個性あふれるフリーペーパーたち、そのなかの新参者ですが
こ・ら・ぼん、どうぞご期待ください!
author:信愛書店 en=gawa, 12:28
-,