梅雨の晴れ間にすることといえば、季節の
おいしいものの仕込みです。

無農薬農園の夏蜜柑と青梅がとどいたので
まず肉厚の皮で砂糖漬けを作りました。
皮は茹でこぼすのですが、夏蜜柑のほろ苦さと
香りを残すようにします。
遠慮なく砂糖で煮詰めました。

グラニュー糖をまぶしてできあがり。
ケーキに入れて焼いたり、トライフルに
添えたり、初夏の味わいを楽しんでください。
そしてもうひとつは青梅です。

一瞬匂いたつ梅の香りをいかすには。

ことしはワイン漬けを作ってみました。
氷砂糖と蜂蜜でほんのり甘くします。
季節限定の梅ワイン、1週間ほどで
できあがります。
////////////////////////////////////
5月まで取り組んできた東北支援のチャリティセールの
一環、マスキングテープの100円チャリティはいったん
終了させていただきました。
お買い上げで協力してくださった皆様に感謝いたします。
ご寄付いただいた古本のチャリティセールは好評に
つき品物がある間は継続いたします。
読み終えたご本をお持ちいただきましたらチャリティ
販売をさせていただきます。
広範囲の被災地ではまだ生活物資が圧倒的に
不足していると聞いています。
石鹸、シャンプーが欲しい、という不自由な日常を
過ごしている方々にすこしでもお役に立つことを
願って、みなさまからお預かりした義捐金を南相馬市
はじめ各県へ送金する予定ですので、あらためて
ご報告をさせていただきます。
また、『一箱本送り隊』の活動資金へも寄付を
する予定です。
7月1〜10日の『七夕 星の出会い展』への参加希望が
ふえてきました。
みなさまありがとうございます!
七夕祭り期間にチャリティバザーを考えています。
どうぞお楽しみに!