| BLOG TOP | 地図& en=gawa 利用案内 スケジュール |  |
検索 | RSS | ATOM |
Just my size りぼんのおうちはみつかるか?「わたしのちいさいおうち展」明日12時より〜
わくわくします。
だってりぼんにぴったりのちいさいちいさいおうちが
たくさんあつまっているんです!

s-2010July 31ちいさいおうち作品012 (8).jpg

ごはんを食べにゆくのはお台所からいいにおいが
するおうち。

おひるねをするときは風通しのよさそうなおうち。

おおきな木があったらその枝のうえでのんびりしてみたい。

おともだちもすぐにみつかります。

はる・なつ・あき・ふゆ。

お日さまがのぼり、またしずみます。

わたしのちいさいおうちも朝日とともに目がさめて

星空とともにねむります。


 **************


明日のオープニングイベントでは世界の毛フェル座公演が
13時より1時間弱あります。
申し訳ありませんがこちらはすでに満席ですのでごらん
いただくことができません。
公演はNHK東京カワイイTVとGyaO!のトレンドニュース収録
のため途中入場はできませんので予約されたかたは
お早めにご来店ください。

14時より通常営業が出来る見込みです。

17名の作品はこれから順にご紹介をしてゆきます。
原画、そしてこものの販売もありますのでぜひご来店ください。
8月8日まで開催しています。
author:信愛書店 en=gawa, 11:48
-,
「伊豆高原造船所」谷川晃一夏の展覧会@紀伊国屋画廊
「絵本の子どもたち」の著者寺村さんに誘っていただいて
谷川晃一展の初日に画廊へ伺いました。



伊豆高原の森にアトリエを構えて樹木や野鳥や小動物、木の実に
かこまれたくらしをしながら絵を描いているという谷川さんの新作です。

船にも山にもみな顔と名前があるように生き生きと描かれていて
目を射るような鮮やかな赤、青、黄色、夕日の色があふれていました。

元気に歌いながら踊りまくる猫たちの絵本とDVDもあります。
紀伊国屋ホール入口の大きなウィンドウにはモニターがあって
にぎやかなアニメーションが流れていました。

鋭い評論で知られた谷川さんにお目にかかるのは初めてでしたが
伊豆の澄んだ空気とおいしい水にますます意欲をかきたてられて
次々と作品を生み出されているお元気なすがたにうれしくなりました。

谷川さんの描く船たちはまるで鳥のようにも見えます。
船団を組んで、さてどこを目指してゆくのでしょうか。
かぎりない自由な遊びごころがそこにはありました。

8月にはみすず書房より美術エッセイが刊行されます。
『草色のギャラリー』 →みすずのHPへ

展覧会は8月10までです。

久しぶりの紀伊国屋本店、どのフロアにも書籍が充実し、または
あふれ返りといった様相に”大型書店へ行くと本に酔ってしまう”と
よく言われる声を実感しました。
これが豊かさ?
これが平和?
一方では情報弱者が身の置き場もなくさまよう現実もある。

明るい谷川さんの絵で元気になったのだから、まずは
前を向いてゆこう、とおもったのでした。
author:信愛書店 en=gawa, 12:53
-,
8月1日高円寺文庫センター大変身!FusionShop準備中!
南口の高円寺境内にて木々をわたる風も
はや秋かとおもうような昨日の昼下がり。

見上げれば空が高く澄んでいました。

s-2010July 29高円寺&大変身チラシ 016.jpg

もうじきです。
高円寺のまちに似合う本屋、それはつねに最先端の
面白い本と、もうひとつ何かを提案するそんな
ヒントが隠されている店でありたい。

とパンダはおもうのでした。

   s-2010July 29高円寺&大変身チラシ 030.jpg

店内のお買い物、新刊も古本もすべてポイントがつきます!
もちろん図書カードも使えます!
8月1日はポイントサービス3倍特典アリ!!

アート系とサブカル、そしておしゃれな文芸路線も充実!
まずは4軒のオンライン古本屋が自慢の本を並べます。

股旅堂
常田書店
とんぼ書林
paradis

店頭の100円均一も大放出アリ。
8月1日は12:00よりオープンです。
ぜひお出かけください!
author:信愛書店 en=gawa, 11:05
-,
視線はいつも・・風に吹かれて
これくらいの風があれば東京もしのぎやすいというもの。
 
    s-2010July 27 medaka 010.jpg

明日から紀伊国屋画廊ではじまる谷川晃一展を
観る前におさらいをしておこうと思って古い本を
取り寄せて読み返している。

s-2010July 28谷川視線B級 013.jpg

絵描き、美術評論家、といろいろな肩書きで呼ばれる
ことのあった谷川さん、10年ほど前から絵本も描かれる
ようになって絵本作家とも呼ばれていることにちいさく
おどろいています。

s-2010July 28谷川視線B級 029.jpg

『視線はいつもB級センス』 現代企画室 1981年
第1刷 2000部
1982年
第2刷 1000部

当時はこうして刷り部数まで奥付にあったのですね。

30年近く前の価格が3,000円。
本はまったく価格が変わっていないことにあらためて
大きくおどろきます。

30年で物価がどれほどあがったことか。
出版物が不振を極め、その質もあまりよろしくない
このごろ、価格ひとつとっても本は正当な評価が
されてこなかったとしみじみおもう。

そして中身はもちろん読み応え十分。
作品をつくるということが時代を刻印し、それは踏み分け道を
作る行為であると読み取ります。

web全盛の時代が来るなどとうてい想像もつかなかった
ころ、本はていねいにつくられていたなあ、と。

明日、画廊で新作を拝見するのが楽しみです。
author:信愛書店 en=gawa, 12:44
-,
だれかが見ている WikiLeaks
・またあいつがのぞいてるよ
・いいからほおっておきなさい
・だれなの?
・なにもやましいことなんかないんだから
 しらんかおしてればいいのよ



かしこいめだかの母さんの言うとおりです。

WikiLeaks
それは究極の情報公開システム。

知らずに押し付けられている情報のいかに多いことか。
そして肝心の重要な事実はなかなか日の目を見ることが
むずかしい、そうしてひとの歴史はつくられてきました。

”つくられる”と書いてしまいましたが、もちろん黙って
従うものばかりではなく、事実を明らかにしようと困難を
承知で異議申し立てをしたり、反旗を翻した人びとの苦労と
犠牲のもとに現在があることを忘れてはなりません。

ブログ、ツイッターで自由に表現をすることができるのは
当たり前でもなんでもなく、私たちがそれを守る努力を
しないかぎりだれも保証してはくれません。
すべての道具が使い方を間違えると凶器になるように
web上の自由もまた同じです。

googleブック検索が全世界の出版物を一手にアーカイブ、と
ぶち上げて、なんのことはないやはりそれをもとに電子書籍を
販売するというgoogleエディションが発表されました。
それでなければ莫大な投資のもとは取れないでしょうから
当然といえばそのとおり。(モデルが古くてびっくり)
そしてだれよりも大掛かりな技術の変革を、と息巻く
世界企業がなんとなく恐竜のすがたに見えてくるから
ふしぎ。
企業や業種もまた生きた歴史を背負っていますので
ひたすら大きくなり続けることはできない宿命があります。

さて、どうなるか。

その間この道具にどれだけ命を吹き込んで生かして
使うことができるか、にかかっているということでは
ないでしょうか。

ちいさな声に耳を澄ませ、かくれたすがたに光を当てる
最新の技術とはそのために使われてこそ開発者の
喜びにつながることを信じて、ささやかなコラムを
お送りしています。
author:信愛書店 en=gawa, 18:11
-,
書評原稿募集『乙女の密告』&『小さいおうち』お楽しみプレゼントあり★☆
ものがたりの紡ぎ手は今回もふたりの女性作家でした。
 
    s-2010July 25西荻丼 009 (10).jpg

芥川賞は『乙女の密告』 赤染晶子
そして
直木賞は『小さいおうち』 中島京子

s-2010July 25西荻丼 009 (6).jpg

いよいよ8月1日より茶房 高円寺書林企画の
『わたしのちいさいおうち展』がはじまります。

直木賞作品がその名前であることにちなんで、上記2作品の
書評または読書感想文を募集することになりました。
800~1,000字以内。
または俳句、短歌でもけっこうです。
採用されたかたには「わたしのちいさいおうち展」特製グッズを
プレゼントいたします。
原稿はブログ上で掲載させていただきます。
著作権は作者にありますがインターネット上での掲載につき
コピー、引用などされる可能性があることをご承知ください。

応募のさい、ご住所、お名前を明記してください。
掲載するさいはペンネームをご希望の方はその旨書いてください。
テキストまたはワード形式のファイルをメールに添付してください。
締め切り8月1日、
メールあて先はsabo.kouenjishorin@gmai.com

8月1日オープニングイベントは『世界の毛フェル座』による
猫毛フェルト人形劇がありますが、こちらはすでに満席と
なっています。
当日は公演の映像収録もありますので30分ほどの公演中は
入場をお待ちください。

そして8月7日にはたのしい音楽の夕べを企画しています。

【【高円寺書林企画・わたしのちいさいおうち展、お楽しみ会】】
8月7日
18:00開場18:30開演
1500円(お飲み物付)

企画者より
今回高円寺書林でおこなわれる「わたしのちいさいおうち展」に
合わせて、ささやかなイベントを企画しました。
高円寺書林の常連のおじいさま、小俣さんが若いとき、よく今のおうちで
兄弟で伴奏をしてシャンソンやロシヤ民謡を歌ったり踊ったりしていて、
そのことがとっても思い出に残っている、と話してくれました。
その話しを聞いて、書林の空間そのものがこのひは小さなおうちに
なったらなぁと想いながら、おうちの中でおこなわれる小さなお楽しみ会の
ようなそんな会を企画しました。
絵本「ちいさいおうち」の内容とは関係なかったり関係があったり。
ですが、ちいさいおうち、というタイトルから連想されるようななにかを、
自由に表現していただけたら、と思い、また、そんな豊かな
イメージに溢れた、多種多様な出演者をお呼びしました。
ぜひお楽しみください。

出演者
・ちかいママとほたぴ〔浅井誓(ちかいカフェ・ナボナ)・穂高亜希子〕
→ 絵本「ちいさいおうち」のよみきかせと、音楽
・雪舟えまさん(歌人)→詩や物語の朗読
・宇永蘭摂(小俣嘉則)さん。〔宇永研究所所長〕
→「東京の小さなお家」エッセイと、自作の俳句の朗読、
自作の歌曲「わが家の幸」の歌唱など
・いちむらみさこさん(ホームレスアーティスト)と木村千秋さん
(ミッシング箱庭)→『スキップして届けます☆』
〜Dearキクチさんを読んで〜

こちらのお楽しみ会に参加希望のかたはメールでも予約を
受け付けています。
まだお席はございますのでお早めにお申し込みください。
author:信愛書店 en=gawa, 11:04
-,
西荻丼第25号◇特集は安藤久蔵さん99歳の戦争の話
炎天下、まけずに配布に集金にと活躍する西荻丼の
メンバーのみなさま、ほんとうにお疲れさまです!
ありがとうございました〜★

s-2010July 25西荻丼 009 (4).jpg

25号では安藤久蔵さんにお聞きした貴重な戦争体験を
掲載しています。

若いときは遠洋航海で世界の漁場を仕事場に、そして子ども
たちを引率しての山登りも現役でご活躍の安藤さん。
コーヒー・アロマフレッシュの店頭にはいつもお客様やファンの
かたが絶えることがありません。

s-2010July 25西荻丼 009 (1).jpg

命の危険を感ずる戦場にいるときでも、そこにいる仲間と
また現地のひとたちとの交流をたいせつにする、それが
安藤さんを支えてきたのだといわれます。

あたたかな笑顔に出会える西荻に住んでいてほんとうに
よかった!
お元気でますますのご活躍を祈ります!

ほかに夏らしい記事満載、「つめたくって、あま〜いもの」
情報通イイダ、トキカワ、シモダの3名が西荻の
甘いものをご案内しています!
おいしいかき氷を食べられるお店がこんなにたくさん
あるなんて、びっくり!

西荻丼が置いてあるところ、協力店の一覧は
→こちらです
最新号の情報はまだですが、おおむね同じところで
入手できますので、ぜひごらんくださいね。
author:信愛書店 en=gawa, 12:31
-,