| BLOG TOP | 地図& en=gawa 利用案内 スケジュール |  |
検索 | RSS | ATOM |
『猫の森』☆猫楠舎実現に向けて一歩前へ!!猫のお茶会に参加決定☆
キャットシッターなんり、の南里秀子さんから
『猫の森だより』vol.1が届きました。

-- シッティングの現場で5万匹以上の猫から
学んだことは、「猫にとって人は環境の一部で
ある」ということです。
         (南里さんのおたよりから引用)



人と猫が安心快適に暮らせるお手伝い、それをテーマに
してきた猫の森がいよいよ和歌山県に築200年の
古民家と760坪の土地を購入したというお知らせを
いただきました。

それが2011年にオープンする猫楠舎。
猫も人も安らげる、すてきな施設とするためにいま
みなさまに基金への寄付金をお願いしているとの
ことです。

2月のイベント『猫のお茶会』へもさっそく参加して
いただくことになりました。
南里さんに猫楠舎についてのお話をしていただきます。

猫も人もみな元気に暮らせるように、編集部も
こころからそう願っています。

「猫のお茶会」へアート作品を出品したいかた、
ワークショップやライブなどぜひお気軽にご相談ください。
お待ちしています!
author:信愛書店 en=gawa, 12:29
-,
本を出すということ◇『流出「公安テロ情報」全データ』&ミニコミ『葬』と『そらあるき』入荷しました
光はどこからくるだろうか。
手さぐりで進むしかない不確かな時代です。

s-2010Dec30 032.jpg

第三書館『流出「公安テロ情報」全データ』第3版が
刊行されましたが、表紙デザインも改訂されています。

報道されているように、個人情報がいわゆる
墨塗り的にすべて潰されているのが第3版です。

s-2010Dec30 014.jpg
   (左が第2版、右が第3版のおなじページです)

出版物を刊行するという営為とはなにか、が
今回浮き彫りになった問題ではなかったか。

知る権利、という表現が安易に使われることが
ありますが、権利の行使には責任がかならず
伴うということをあらためて考えることにもなりました。

出版という行為には公益性が求められる、それは
こころざし、というべきかもしれません。
ならば一層のこと、当事者である国が問題を公にして
責任の所在を明らかにする議論が深められることが
必要だとおもいますがいかがでしょうか。

s-2010Dec30 004.jpg

そしてこちらもある種のタブーに近かったジャンルに
正面から切り込んで活躍しているミニコミが『葬』です。

第5号特集は「ハッピー★ハッピー☆エンディング」
エンディングノートを書く、終活ファッションショーほか
元気の出る記事満載!
新年には出版記念イベントを予定していますので
ご注目ください。

    s-2010Dec30 006.jpg

もうひとつのミニコミ、そらあるきが金沢より届きました。

s-2010Dec30 021.jpg

鳶色というのでしょうか、うつくしいカラーページでは
「ゲストハウスPongyi」のオーナー横川雅喜さんが
心の触れ合いの大切さが全世界共通だ、と書いています。

2点のミニコミは信愛書店と茶房 高円寺書林に
あります。
信愛書店は元旦にお休みをいただいて、2日より
営業いたします。
茶房 高円寺書林は3日より営業、ぜひお出かけ
ください。
author:信愛書店 en=gawa, 18:23
-,
ROSE TEA 薔薇の中国紅茶でひとやすみ☆『猫のお茶会』情報☆
渋みがなくて飲みやすい中国紅茶に薔薇の花弁を
ブレンドした中国茶をはじめました。

からだがゆっくりと温まります。
つかれたとき、冷えたからだにとてもやさしいお茶を
ぜひどうぞ。

お好みでハチミツを入れていただきます。  

     s-コピー 〜 2010Dec25Xmas sweets 002.jpg

『猫のお茶会』にさっそく参加希望がありました。
おちゃのこ彩々うえきさいこさんと灰鼠くん、
ありがとうございます!


        (・・へっ!てれるじゃねぇか)

猫の絵、描きたいなぁ〜という灰鼠くんにはぜひ
ギター演奏と歌をうたってください、とお願いしました!

『猫のお茶会』にあなたも参加しませんか?!
26日に詳細があります→こちらをごらんください
author:信愛書店 en=gawa, 11:18
-,
『猫のお茶会』タイトル決定☆2月のアートイベントは猫尽くし!オリジナル作品、手作りクッキー&ケーキも募集しています☆
・2月22日ねこのひをきねんしてたのしい
 ねこまつりをしたいね
・いいねいいね♪

              s-2010Dec26 008.jpg

・カフェですもの!お茶会がいいわ♪
・おいしいくっきーやけーきもね♪

     s-2010Dec26 014.jpg

ということで2月のアートイベントは『猫のお茶会』
きまりました!
期間;2月19日(土)〜27日(日)

       ==猫的作品あつまれ!==
高円寺ひみつ結社の協力で楽しい企画を練り上げます!
*参加費:2,200円
*販売手数料として30%を頂戴します
*ポストカード、布小物などオリジナル猫的作品募集
*今回はクッキーとケーキも募集します(個別包装してください)
*1月15日までに応募されるとDMにお名前を掲載します
*猫的作品朗読、世界の毛フェル座公演など予定

お問い合わせは右のメールマークよりお送りください。
『猫のお茶会』の担当原田まで、作品のイメージ画像を
お待ちしています。
author:信愛書店 en=gawa, 11:28
-,
Merry Christmas ! 高円寺文庫センター本日最終日です☆みなさまありがとうございました!
・とくべつにおしゃれな1まいにしたいから。。。

hanaもいっしょうけんめいです。

s-2010Dec25Xmas sweets 005.jpg

クリスマスの朝、枕元にはどんなプレゼントがありましたか?
プレゼントを用意するわくわくしたきもち、それがいちばんの
しあわせかもしれません。

s-2010Dec25Xmas sweets 016.jpg

あたたかい言葉をたくさん頂戴しました。
お客さまと、スタッフと、たくさんの本に感謝いたします。
29年間ありがとうございました。

  s-yuakinaga christmas.jpg
            by YuAkinaga from U.S

茶房 高円寺書林をこれからもお引き立てください。
年内は29日まで営業いたします、時間は多少短くなります。
新年は3日よりとなります。
author:信愛書店 en=gawa, 11:23
-,
今宵はクリスマス・イブ☆たのしいことがありますように
ことしも残り少なくなりました。
クリスマスカードも画像つきのメールで届く時代です。

毎日おつきあいくださる読者のみなさま、ありがとう
ございます。

きらびやかなクリスマスとは遠ざかっているので
24日らしいものはなにかしら、そうおもったところに
花森安治さんのカレンダーが目に留まりました。



いつもお世話になっている暮らしの手帖社さんから
頂戴したものです。

こどものころから家にはこの雑誌がありました。
商店街の本屋さんがいつも届けてくれましたが
数年前にそのお店もなくなりました。

いま見てもおしゃれでモダンなデザインです。
戦争をはさんで活躍した花森安治さんは、時代とともに
なにが変って、また一方でなにが変らないのか、を
身に刻んでお仕事をされたのではないかとおもいます。

『これはあなたの手帖です』
とびらにはこの言葉がいつも置かれていました。

まっすぐな願いはかならず届く、それは編集長の
信念でもあったのでしょう。

経験と、知恵を言葉で伝えることのたいせつさを
教えてくださったのだと思います。
強権や武力ではなにも変えられない、それが
どのページからも伝わってきていました。

時代とともに雑誌はスタイルが変ります。
時代の中でしっかりと言葉を発信する、そして読者と
ともに歩むことをたいせつに、これからも元気でいて
ほしい雑誌のひとつです。

クリスマスプレゼント、それはすべてのひとにおなじく
やってくるあたらしい1日ではないでしょうか。
希望、と名づけてもよいかもしれません。

 VERY MERRY CHRISTMAS ! !
author:信愛書店 en=gawa, 14:42
-,
ロゴデザイン大好きな方必見!{高円寺みやげ ロゴ募集}高円寺から手作りアートを発信しよう!まずはロゴマークから☆
・yondaもよんだ?
・yondaもよんだ

s-2010Dec23colabon&himitsu-logo 034.jpg

{高
ここでしか買えない!

・なにかな
・高円寺限定みやげ、ってかいてあるけど
・ぼくよむのとくいだけどかくのってにがて
・hanaもじをかくのってできないの

高円寺には手作りアートやクラフトが大好きなひとが
あつまっています。
そこで{高円寺みやげ}というオリジナルブランド(!)を
企画しようということになりました。

高円寺ひみつ結社はそれに賛同するメンバーで
ひっそりと動き始めています。

その限定オリジナルグッズを{高円寺みやげ}と呼んで
これから作ってゆこうと相談しています。
そのためにまずロゴマークを公募することになりました。

手描き文字デザインが大好きなかた、ぜひあなたの
ロゴデザインを送ってください!
これから作成する高円寺みやげのタグや包装に、また
HPでも活用させていただきます!

応募条件は;
「高円寺の街を愛していること」
この1点のみです!

募集要項の詳細は→こちらにあります
お問い合わせのメールアドレス:
koenji_himitsu@collabonet-project.com

または茶房 高円寺書林店頭でお尋ねください。
5時以降に原田までどうぞ。
author:信愛書店 en=gawa, 11:27
-,