| BLOG TOP | 地図& en=gawa 利用案内 スケジュール |  |
検索 | RSS | ATOM |
『新版 大阪名物』『関西名物』刊行記念 「“大阪好き”集まれ! 美味から飛田新地まで、大阪トーク」井上理津子さんにたっぷり語っていただきます! #大阪 #ほんまもん #トーク会
大阪を深く愛してやまない井上理津子さんの本が創元社から
発売になりました。

団田芳子さんと井上理津子さんのおふたりが、ほんまもんの
作り手さんをじっくりと選びぬいて取材を重ねたうえでまとめた
読み物にもなっています。

大阪、そして関西の美味しいもののなかから選りすぐりの
ものをご紹介する2冊の本に取り上げられた名物を味わいながら
大阪文化を語っていただく会を企画いたしました。

s-DSCN5999.jpg

『新版 大阪名物』『関西名物』刊行記念

「“大阪好き”集まれ! 美味から飛田新地まで、大阪トーク」


11月25日(日曜日) 15〜17時

当日味わっていただく予定の品々は;
デリチュース、紅葉の天ぷら、さいぼし、極上昆布、たこやき
(これは運べるかどうか微妙ですが)。。。。などなど

s-DSCN6028.jpg

井上さんにチョイスしていただいたおいしいものを味わいながら
大阪固有の文化について、ディープな話までじっくりと聞かせて
いただきます。

s-DSCN6017.jpg
(アヒルがくちばし挟むことじゃないかもだけど、「さいごの色街
 飛田」=筑摩書房刊、これはすごい本です)

このトーク会は20名までの予約制となりますので、参加希望者は 
『大阪トーク参加希望』と書いてお名前と人数をメールにてお送りください。
 ⇒sabo.kouenjishorin@gmail.com

参加費;お茶とおいしいものついて、800円

当日は上記の本の販売も致します。
東京でなかなか味わえない関西のほんまもん、ぜひご参加ください!
author:信愛書店 en=gawa, 15:06
-,
『本の楽市』ぶじ終了しました〜みなさまご来場ありがとうございました!トーク会のレポートとにぎわいのようすをごらんください=
2日間にわたって高円寺の4会場で開催された『本の楽市』。
本の作家、出版社、書店、古書店、そして区立図書館という
本に関わる多くの業界人が中心となって準備したお祭りでした。

こちらは座・高円寺の地下にある阿波おどりホールにて開催
された『本とアートの産直市』のスナップです。

 s-IMG_0445.jpg

堅い人文書から絵本、手ぬぐいまで、いっしょに並ぶ
にぎやかな会場です。

s-DSCN5906.jpg

夏葉社の島田さんもコツコツと取り組んで出版してきた
本を並べて気合十分でした。

s-DSCN5901.jpg

本と、デザイナーさんの作品が仲良く並ぶ産直会場です。

s-IMG_0457.jpg

雨にもかかわらず2日間ともおおぜいのお客さまに来て
いただきました。

s-DSCN5903.jpg

おしゃれなオーダーリボンをその場でつくる、lilgaさんの
ブースはそこにぱっとお花畑が広がったようでした。

s-DSCN5900.jpg

28日は座・高円寺2にてシンポジウム『ナショナリズムの誘惑』。
異なった生活習慣の他民族が隣同士で認め合って暮らす、その
むずかしさはいったいどこに根があるのだろう、世界で、この
国でいま起こっている摩擦熱を鎮めるためにできること、本と
いう伝統文化がいまこそちからを発揮するべきときではないか、
かんがえさせられました。

s-IMG_0447.jpg

左から安田浩一、木村元彦、園子温各氏の熱いお話を聞いて、
サイン会には長い列が続きました。

いわゆるウヨク系の団体から招請されての会合に参加することが
多いという安田さんが、早口で「きょうはお話をそのまま聞いて
いただくことができてよかった」つまり糾弾されることなく、と
いう意味のことを笑顔で言われたのが印象的でした。

けれど、どこにでも出席される安田さんの態度はりっぱですし
言論には言論で、というルールを守る限り、少数意見を互いに
認め合うことで社会はかろうじてつながりを保てるのではないかと
この国のあやうい均衡をおもいます。

s-DSCN5938.jpg

直後、庚申文化会館での座談会は『脱原発とデモ』出版記念に
鎌田慧、雨宮処凛、松本哉さんたちが率直にこれまでの、そして
いま取り組んでいるテーマについて語ってくださいました。

s-DSCN5944.jpg
(もんじゅ君缶バッジをプレゼント、襟につけてうれしそうな鎌田さん)

筑摩書房編集担当I嬢が進行係、ベテラン鎌田さんは市民運動の
多様性をまず認め合うことのたいせつさを諄々と語ってください
ました。

雨宮さんはこれまで平和や人権問題に取り組んできたことが
不十分だったことがざんねんだ、といわれます。
それは会場全体に沁み込んだのですが、その沈んだ空気を
いっきに吹き飛ばすのが素人の乱松本哉の真骨頂!

暗いのはダメ!

とにかくひととひとが明るく出逢って、そこから元気を交換する
そのために取り組んでいる『かってに日本大使館』プロジェクト!
もっとアジアの熱気を取り込んで、まずはアジア人同士が集まる
拠点を各国に!という場所づくりに燃える松本さんでした。

s-DSCN5890.jpg

庚申会館1Fでは古本まつり、おいしい焼き菓子と大玉のりんごも
大好評いただきました!
マスキングテープの100円均一セールも大好評!
次回をお楽しみに!

s-DSCN5892.jpg

最終のイベント『ナリワイ』ワークショップは大人気で
お断りをしたかたにはほんとうに申し訳ありませんでした。

上の松本哉さんの実践されている、まさに生き方と働き方を
まるごとやり直してみる方法、それを参加者のみなさんと
いっしょに話し合い、脳みそをほぐしてみるといった一夜
でした。

27日の布施祐仁さんの『ルポ イチエフ』トーク会には
ねっしんな読者が参加されて、布施さんや作業員さんが
そっと撮影した内部映像なども見せていただきながら
なかなか報われない危険な労働に従事する原発作業員の
日常を語っていただきました。

鎌田さんがテーマとされる労働問題、公害の問題はこの
国が多くのふつうの市民の健康や権利を守るよりもまず 
「国の経済」という名の大企業の一部の利益を優先して
きたこと、それは結果的に多くの国民をいっそう苦しめる
ことになっている現実をあらわしています。

この問題を解きほぐすのはまことにかんたんではありません。
市民の側が辛抱強く、賢くならなくては。
無責任に投げ出すようにして突然空席になった都知事の椅子
ですが、市民たちが知恵を出し合って優れた統一候補を推して
じぶんたちの側に立つ知事を選び出すこと、それに全力で
取り組まなくては、そう語る鎌田さんの穏やかな笑顔が
とてもすてきでした。

雨のためにあづま通りでは28日の縁台ふるほん市が中止と
なって残念でしたが、投げ銭の路上ライブ演奏にはたくさんの
アーティストさんが参加してくださってお祭りを盛り上げて
くださいました。
プロデューサーKABUTO CLUBさんはじめ、みなさま
ほんとうにありがとうございました!

区立高円寺図書館での2本の映画上映会にも多くのかたが
参加されたということです。

2日間、高円寺フェス関係者のみなさまにはたいへんお世話に
なりました、ありがとうございます。

来場された読者のみなさまにも深くお礼申し上げます。
また次回、ユニークな取り組みで本の楽しさをアピールする
企画にご期待ください!
author:信愛書店 en=gawa, 21:15
-,
【拡散希望】27・28日は「本の楽市」=庚申文化会館にて絵本・アート本の古本市開催!マスキングテープ・紙雑貨のセールも!!
いよいよ、明日明後日2日間は高円寺で本のお買いもの!



 ←クリックして

  見てください!

座・高円寺の産直市では出版社の直売、アート作家さんも
参加して作品展を開催、ワークショップもあります♪

スタンプラリーの
台紙です⇒
座・高円寺
あづま通り
庚申通り
そして
南口の
高円寺図書館

マップを手に
高円寺で
楽しい
お買いもの!
スタンプ3個で
くじ引きあり!
図書カードまたは
100円クーポン券
当たります!

庚申文化会館では絵本・アート本の古本まつり開催!

s-100yen pop 001.jpg

マスキングテープの特別セールはどれでも100円!
2日間限りの大サービス!

100円セールはは庚申文化会館の会場のみです。

   

 ↑ 拡大してご覧ください


連続トークはまだお席がございます。
直接会場へおいでください。
尚、28日夜の「ナリワイ」ワークショップは定員に
達しましたので受付を終了いたしました。

※ お問い合わせは sabo.kouenjishorin@gmail.comへどうぞ
author:信愛書店 en=gawa, 10:24
-,
旅的ラインナップ〜新着情報;『季刊ritokei 04』『picnic 360℃』『インスタント チェンマイ人』『なんで九月に屋久島に行ってしまったんだろう』
出ました!

季刊 rikotei 04号ノベルティつきは黄色が目印! 
  s-DSCN5879.jpg

   .........  みんなのしまうた特集 .........

見開きページの『図解 島踊り五選』、これがまた
いいんです!

島々シールつき特別号、これは楽しい。

s-DSCN5882.jpg

そして、写真家おくがわじゅんいちさんの3冊は
フィルムと印画紙にこころをくだいて仕上げた
写真集です。

s-DSCN5866.jpg

『なんで九月に屋久島に行ってしまったんだろう』
        と
『インスタントチェンマイ人』
(見えているのは裏表紙。。)

s-DSCN5873.jpg

そして、こちらが上製本『 picnic 360℃ 』。

写真はおくがわじゅんいちさんからのお便りなのかも
しれない、とかんじさせてくれる、作品集。

信愛書店と茶房 高円寺書林にて取扱いをはじめました。
author:信愛書店 en=gawa, 15:26
-,
【拡散希望!】本の産直市の会場は座・高円寺;参加の38社紹介「本の楽市@高円寺フェス2012 」座談会「ナショナリズムの誘惑」へぜひお出かけください!
「本とアートの産直市」は座・高円寺の阿波おどりホールで
開催されます!
アート作品展「幻影玩具型録」やワークショップ、手相占いなど
イベントも同時開催。
ぜひ遊びに来てください!
10/27(土)12時〜19時、10/28(日)12時〜17時

  ■■本の産直市・出展社一覧■■


「本の産直市」(座・高円寺「阿波おどりホール」)に出展する
出版社38社をここにご紹介いたしましょう!メーカーとユーザーが
直接に顔を合わせることの少ない出版業界において、出版社が本を
「産直」する試みにご期待ください。


      
      ( ↑ クリックしてごらんください )

亜紀書房 http://www.akishobo.com/
アートダイジェスト http://artdigestpublishing.com/
あすなろ書房 http://www.asunaroshobo.co.jp/home/index.html
アルテスパブリッシング http://www.artespublishing.com/
一声社 http://www.isseisha.net/
以文社 http://www.ibunsha.co.jp/
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 
http://www.ilpleut.co.jp/publication/index.html
WAVE出版 http://www.wave-publishers.co.jp/np/index.do
解放出版社 http://kaihou-s.com/
学文社 http://www.gakubunsha.com/
仮説社 http://www.kasetu.co.jp/
クレイン http://www.cranebook.net/
現代企画室 http://www.jca.apc.org/gendai/
語研 http://www.goken-net.co.jp/
コモンズ http://www.commonsonline.co.jp/
彩流社 http://www.sairyusha.co.jp/
産調出版 http://www.gaiajapan.co.jp/
新ハイキング社 http://www.shinhai.net/index.html
新曜社 http://www.shin-yo-sha.co.jp/
スタイルノート http://www.stylenote.co.jp/
青弓社 http://www.seikyusha.co.jp/
青幻舎 http://www.seigensha.com/
瀬谷出版 http://www.seya-shuppan.jp/
全甲社 http://www.zenkosha.com/
第三書館  http://www.hanmoto.com/bd/d3skan/
太郎次郎社エディタス http://www.tarojiro.co.jp/
東方出版 http://www.tohoshuppan.co.jp/
トランスビュー http://www.transview.co.jp/
夏葉社 http://natsuhasha.com/
羽鳥書店 http://www.hatorishoten.co.jp/
バナナブックス http://www.transview.co.jp/bananabooks/
ビーナイス http://benice.co.jp/
ポット出版 http://www.pot.co.jp/
まちの編集室「てくり」 http://www.tekuri.net/index.html
まどか出版 http://www.madokabooks.com/
港の人 http://www.minatonohito.jp/
メディアイランド http://www.mediaisland.co.jp/
鹿砦社 http://www.rokusaisha.com/


28日のシンポジウムも会場は座・高円寺ホール2です。
まだお席もございます、ぜひお越しください!


★シンポジウム『ナショナリズムの誘惑』

【出演者】安田浩一(ジャーナリスト)、木村元彦(ジャーナリスト)
園子温(映画監督)
▽開催日時:10/28(日)11:30開場、12時開演(終了14時) 
会場:座・高円寺/ホール2※全席自由 入場料:1200円(電話
予約は座・高円寺チケットボックス 03-3223-7300/
WEB予約はこちらから


★庚申文化会館では絵本、アート本の古本市を開催★

参加店6軒をご紹介します:営業は11時=18時です!

・えほんやるすばんばんするかいしゃ
・にわとり文庫
・ポラン書房
・茶房 高円寺書林
・東京くりから堂
・リズム&ブックス

会場ではおいしい手作りカステラやパン、そして岩手から
採れたてりんごの産直販売もあります!
エコバッグを用意してお買い物に来てください!
author:信愛書店 en=gawa, 11:44
-,
【拡散希望】=「本の楽市@高円寺フェス2012」全体チラシはこちらです!スタンプラリーの台紙にもなっているので、当日は高円寺巡りをして下さい!
いよいよ今週末!

「本の楽市」のマップつきチラシはこちらです。

   
   ( ↑ クリックしてごらんください )
裏は高円寺のマップです、南口の高円寺図書館と
あわせて4か所の会場となっています。

       
       ( ↑ クリックしてごらんください )

この会場で3か所以上スタンプを集めてください。
座・高円寺と庚申文化会館でくじ引きをすることができます。

図書カード、またはお買物券が当たります!
空くじなし!
お楽しみが待っている「本の楽市」へ、ぜひお出かけください。

各会場でのイベントなどは⇒  をごらんください。

庚申文化会館でお菓子を販売する予定だったやねのうえさんが
参加できなくなりましたが、べつのかたがケーキ&パンを
販売してくださることになりました。
岩手の内村農園のりんご産直販売もあります!

おいしい秋の味覚をお楽しみに!
author:信愛書店 en=gawa, 12:03
-,
今週末は高円寺へ!『本の楽市』本とアートの産直市☆幻影玩具型録(げんえいおもちゃかたろぐ)作家紹介;
  =本楽市@高円寺フェス2012=

今週末となりました『本の楽市』のイベントです!
座・高円寺阿波おどりホールでは本とアート作品の
コラボレーションが繰り広げられます!

ここに参加作家さん、そして会場で開催されるたのしい
ワークショップをご紹介いたします。

  *******************

幻影玩具型録(げんえいおもちゃかたろぐ)

[同時開催:本の産直市]

乙女なアーティストを中心に個性的な作家様の原画やグッツの販売、
ワークショップではオーダーリボンやコラージュ教室をご用意致しました。
[本の産直市]にお邪魔して二日間限りで開催いたします。

■開催日時■
10月27日  12:00〜19:00
10月28日  12:00〜17:00

■場所■
座・高円寺 阿波踊りホール
http://za-koenji.jp/index.php

 20121009_5076214.jpg

■参加作家(五十音順)■
綺朔ちいこ    http://ayasakingyo.chakin.com/
安蘭    http://www13.ocn.ne.jp/~croix/
御茶漬海苔    http://ochazukenori.nobu-naga.net/
香莉みあき    http://miaki.babymilk.jp/
はやし すみこ    http://sumicohayashi.com/
茶谷 怜花    http://www.chicomtic.com/
玉村 のどか    http://ameblo.jp/choco-snow-0225
岸田 尚    
鈴木陽風    http://atelier-de-42.com/
黒木こずゑ    http://kozue.xxxxxxxx.jp/
メガね    http://harimegane.jugem.jp/
SONIC    http://sonic.the-ninja.jp/
lilga    http://blogs.yahoo.co.jp/lilga_miyoco38
トリッチ・トラッチ    http://ameblo.jp/toriyomogi/

 20121009_5076189_t.jpg

★ワークショップ★

■【コラージュ教室】

絵本作家で雑貨屋vanilla chair店主まえをけいこ。による
大人気のコラージュ教室です。
参加費 3500円(額縁代込み)
27日 1回目 13時〜15時
    2回目15時半〜17時半
28日 1回目 13時〜15時
※予約優先
コラージュ教室予約受付
vanilla chair
tel&fax: 03-3339-2407

■【オーダーリボン】lilga

土台のリボンを選んだら、好きなものをどんどんトッピング♪
乙女のためのリボンつくりです。
※リボンにのせるお花やパーツによってお値段が変わります。
27日 13時〜18時
28日 13時〜16時
混雑時には整理券を配布いたしますのでご了承ください。

■(同時開催)NPO 元気な図書館 [本のカバーかけ]

※会場ではスタンプラリーのくじ引きもあります!
 図書カードまたはお買物券などが当たりますので
 本の楽市会場をぐるりとひと回りしてお楽しみください! 
author:信愛書店 en=gawa, 16:09
-,