| BLOG TOP | 地図& en=gawa 利用案内 スケジュール |  |
検索 | RSS | ATOM |
※営業時間ついて=2月1日(土曜日);かってながら営業を夕方4時までとさせていただきます。よろしくお願いいたします。
 
不規則営業で申し訳ありませんが、明日の土曜日は
夕方4時までの営業とさせていただきますので、
よろしくお願いいたします。

s-DSCN9708.jpg


2月2日(日曜)は夜に音楽ライブがあるため、通常営業を
5時までとさせていただきます。

出演者など詳細はこちらです。

⇒ 「2014 茶房 高円寺書林 ほたる音楽会」

毎週土、日アーティストさんが変わります。
楽しい音楽のひとときをごいっしょにぜひどうぞ。

どなたでもお気軽にいらしてください。


author:信愛書店 en=gawa, 15:50
-,
新入荷!!DONUT #5〜特集;ドレスコーズ誕生から2年を辿る、渋谷クラブクアトロの25年ほか。 #リトルプレス #ロック
出ました!

DONUT #5

特別付録つき、両面ポスターがついています!

s-DSCN9714.jpg

いつもおもうのは、ほんとうに写真がおしゃれなこと。

ロックのジャンルは不案内ですが、雑誌から立ち上がってくる

まっすぐな息遣いのようなものがほんとうにすてきです。


それが、ロックンロールなのさ〜!


きっと、そうなんですね。

※ご希望があればミニポスター付で地方発送も致します

author:信愛書店 en=gawa, 13:53
-,
神明通り2月あさ市情報;あさ市はんこ教室「2月は猫の月〜ねこのゴムはんこをつくる!」予約受付開始〜 #ワークショップ
神明通りあさ市、2月は16日です。
同時開催の西荻南きずなサロンとの合同イベントとして
手作りはんこのワークショップを開催することになり
ましたので、どなたでもご参加ください。

あさ市はんこ教室 

「2月は猫の月〜ねこのゴムはんこをつくる!」

2月16日(日)午前10時〜12時 作業時間;約1時間
【講師】しろたえ(イラストレーター・はんこ作家)


s-チラシ用データ.jpg

【会場】

西荻南区民集会所 ⇒ ここ
(きずなサロンのスペース内)

住所: 〒167-0053 東京都杉並区西荻南3丁目5−23
電話:03-3335-5444


【参加費(材料費込み)】500円

【募集人数】8名


  s-サンプル写真02.jpg

【教室内容】

図案:A・Bのどちらかをお選びください

A:しましまねこはんこ

B:にっこりねこ&ふきげんねこペアはんこ
 ⇒ Bコースは小さめのはんこを2コ作ります。

出来上がったゴムはんこは木の持ち手をつけてお渡しします。

【もちもの】

※はんこを彫るための道具はこちらでお貸し致します。
※細かい作業になります。必要な方はメガネを忘れずに!
※刃物を使います。ご参加は小学5年生以上の方
 (小学生は保護者同伴でお願いします)

【お申込み】

Bookshop.shin-ai@jcom.home.ne.jp または
電話 03-3333-4961 までお願いします。

◎お名前
◎作るはんこの種類(A or B)
◎当日連絡可能な電話番号
◎参加人数

■先着8名までの予約制です、お早めにお申し込みください。

author:信愛書店 en=gawa, 19:11
-,
#選挙ステッカー ご紹介します=!お好きなセットをプレゼント中〜お友だちにもぜひ!いよいよ始まる世紀の都知事選=!

東京新聞では大きく紹介してくださいましたが、これが
話題の(!)『選挙ステッカー』です。

デザイナーさんたちがボランティアで画像を提供して
くださって、みんなで口コミで広めています。

s-DSCN9708.jpg

20歳過ぎたらみな選挙権が平等に行使できる、それを
しっかりと実行しましょう〜!
そのためのアピールです。
twitterでは;

のアカウントで新作を次々投稿、お好きなデザインを
ダウンロードしてプリントできるサイトもあります。
⇒ http://togetter.com/li/615047

アイコンにもなっている丸いデザインは吉田戦車さん作。

s-DSCN9702.jpg
 ( たくさんのなかから一部をご紹介します! )


ライターの和田静香さん発、 #選挙ステッカー 2014年再始動!
選挙ステッカーは特定の政党を応援したりするのではなく、
ただ「選挙に行こうよ」と呼びかけるものです。
気軽に皆さん、#選挙ステッカー を付けてUPして下さい。
           ・・・・・・・・・・・・togetterより


s-DSCN9706.jpg

お友だちと、仕事場で、身近なところで意外と話題に
しづらいのが『選挙』や政治の話ではないでしょうか。

このかわいいステッカーを身近なところに貼り付けて、
『選挙』に関心あるんだね、というところから話を
してみるのはどうでしょう。
そういうことからこのキャンペーンが始まりました。

全国、どこでもいつでも選挙は実施されています。
だいじな1票を、しっかりとかんがえて役立てよう、
それが有権者の権利でありまた義務でもあります。

そのことに賛同してくださったイラストレーター、
絵本作家、漫画家さんたちがフリーダウンロード
できる作品を提供してくださったので、ぜひこれを
ご活用ください!

 ◆ 選挙ステッカー提供者(新着順/敬称略)

加藤敦之・デザイナー/たごもりのりこ・絵本作家/和田靜香・ライター
 /村崎みどり・イラストレーター/石渡希和子・ライター/ソノベナミコ・
イラストレーター/下間瑞樹・イラストレーター/松本春野・絵本作家
/@gwenshiba/ゴトーアキオ・ライター/どこデモ本舗・デモグッズ屋さん
/阿部つよし・グラフィックデザイナー/poundhound・web デザイナー
/吉田戦車・漫画家/@marotora/@sakura_cherry/@BOBICO
/いしかわじゅん・漫画家/@bonnieidol ライター/江口寿史・漫画家
/さかきくみこ・イラストレーター/@yasnot/ひうらさとる・漫画家
/もんじゅ君・高速増殖炉/はぐく・イラストレー ター/小塚類子・
イラストレーター/なまえを いれてください・マウス画人/たんじあきこ・
絵本作家/田中ミカ・デザイナー/@kohjohcho/グレ ゴリ青山・漫画家
/@sachigoto/漫画家・ヤマザキマリ/ライター・@kinokuniyanet

※お名前が解らない方はアカウントのみ

author:信愛書店 en=gawa, 14:28
-,
19日神明通り新春初市☆ご来場ありがとうございました=!2月のあさ市情報も少しご紹介〜
 
青空のもと、寒中とおもえない温かな陽に恵まれて
おおぜいのお客さまに楽しんでいただくことができました。

s-DSCN9619.jpg

東銀座会のあさ市は商店会加盟店のほかに、生産者さんの
直売にもちからを入れています。

おなじみなったりんごの内村農園さん、お茶の筈木農園さん、
今回初参加のおかし工房きいちごさんも北風のなかで販売
してくださいました。

s-DSCN9658.jpg

前夜は雪の予報に青くなりましたが、きれいに
晴れ上がってお客さまも楽しそう!

s-DSCN9637.jpg

秋田ばるさん、ことこと時間をかけて用意した香港粥!
あっという間に売り切れてしまったとのこと、来月は
なにを作ってくださるでしょう。

s-DSCN9631.jpg

西荻地域区民センターの企画「きずなまつり」では
子ども対象のスタンプラリーでお菓子などのお楽しみ
プレセントがありました。

s-DSCN9681.jpg

集会所ではクイックマッサージやギター演奏&落語、と
楽しいプログラムにおおぜいのかたが参加して大盛況!

s-DSCN9680.jpg

西荻南きずなサロンもおいしいコーヒーやお菓子を用意して
みなさんと楽しいひとときをすごしています。
子どもたちに人気のブロックなどのおもちゃもありますので、
お子さんといっしょにぜひ遊びに来てください。

s-DSCN9679.jpg

新春初市の目玉イベントは元気なお獅子が大活躍する
大黒舞と獅子舞です。
大黒様の福々しいお面を見ていると、みな笑顔になって
いいことがたくさん待っているような気がしてくるのでした。

s-DSCN9690.jpg

神明通りをお獅子が練り歩いて、アタマをぱくっと噛んで
くださると福がやってくる、ご利益をいただけるとあって、
みな順番にぱくっとやっていただきました!
お獅子さん、ありがとうございます!

s-P1190408 nakayama.jpg

そして御寶銭と防災マップ『地震対応マニュアル』を杉並区防災課より
提供していただいた乾電池、ウェットティッシュとともに配布を
してみなさんに大好評でした。

s-P1190342nakayama.jpg

来月2月は引き続き防災をテーマに『非常食ごはんの試食会』を
予定しています。
ほかに『ねこのゴムはんこを作ろう!』というワークショップも
準備中。
詳細はこれからご紹介、8名まで予約をお受けします。
教えてくださる講師ははんこ作家しろたえさん、どうぞお楽しみに!

※画像の一部、AWARENESS 提供
author:信愛書店 en=gawa, 15:38
-,
豆本コーナー『豆書林』新着紹介〜和綴じ豆本3種類は星月夜工房さん。 #豆本

星月夜工房さん、はじめての和綴じ豆本、
指先に乗るものがたり。
 

s-DSCN9615.jpg

左から、小泉八雲『貉』、夢野久作『きのこ会議』、
野口雨情『少女と海鬼灯』。

和紙の表紙からもおはなしが立ち上がってくるような
すてきな豆本は少部数の入荷です。
さっそく今日も旅立ちましたので、お早めにお求め
ください。

※あす19日は西荻新春初市のため、お休みをいただきます。


author:信愛書店 en=gawa, 19:20
-,
末井昭@sueiakira『高円寺「自殺」白熱教室』〜みなさま、ありがとうございました!おはなしのふんいきを少しご紹介〜

カフェ空間いっぱいに末井さんのお話を聞きたい、と
読者が詰めかけてくださいました。

s-DSCN9600.jpg


ぼぞぼぞと身の上話から語り始めて、「きこえますか。。?」

あまりに近いところにおおぜいいるので、と緊張気味の
末井さんでしたが、会場から質問があったり、脱線したりと
だんだんなごやかな雰囲気になりました。


s-DSCN9607.jpg


 
”「自殺」、っていうとあまり人前で話題にしない、どういう
ふうに話せばよいのかわからない。

ほんとうは自殺で亡くなったのに、家族などがそれを伏せて
『心不全で』亡くなったなどという。

本人は苦しんだり悩んだり、その結果として亡くなったとしたら
ありのままに受け止めてあげないと失礼になる、とおもう。”


末井さんの言う「ありのままに」、そして「うそをつかない」は
だれでもわかることなのだけれど、なかなかそれを実践するのは
むずかしかったりする。


s-DSCN9609.jpg


会場から質問、千石イエスの項目に惹かれた、と。

「そうなんですよ!」
ここから白熱が始まりました。

『日和見聖書主義者』を自称する末井さん、うそのない
生き方がほんとうにたのしい、散歩するだけでうれしい。
(〜意訳〜)

参加されたかたも『ありがとう』が言いたくてきました、と
花束贈呈。
あたたかなひとときをいっしょにすごすことができて、ほんとうに
みなさんうれしそうでした。

次回作、さてどのような本が出来上がるでしょうか。

じつはだれでも身近なところに自殺にかんする話題や問題が
あったりします。
だから、もっとそういうことについてちゃんと言葉にして話して
みることがだいじだとおもう、それが末井さんのいちばんいいたい
ことなのかもしれません。

現実から逃げない、ありのままを受け入れる、そうすると
ひとと向き合うことができるようになる。

ことばを選びながら一所懸命に読者に語りかけてくださった
末井さん、ほんとうにありがとうございました。

みなさまもだいじなおみやげを分けていただいた、そんな
きもちになってくださったのではないでしょうか。

思いつめたひとも、とりあえずきょう1日、そっとすごして
あすまで生きてみよう、そしてまたかんがえよう。

野の花もそのように日を過ごしているのだとおもうのでした。

author:信愛書店 en=gawa, 17:57
-,