| BLOG TOP | 地図& en=gawa 利用案内 スケジュール |  |
検索 | RSS | ATOM |
『ふる本と手づくりのあさ市フリマ』ご来場ありがとうございました〜遅ればせながらのご報告 #西荻

4月19・20日、先週の「あさ市」のようす、遅ればせながら
ご紹介します。

2日間にわたってイベントも開催、多くのかたにご来場いただき
ましてほんとうにありがとうございました。
 
s-s-IMG_0235.jpg

おなじみ、筈木農園さんのおもてなし、やさしい日本茶の魅力
にみなさん笑顔です。

s-s-IMG_0247.jpg

久しぶりに参加してくださった大槌刺し子プロジェクトさん。
Tシャツやパーカーなど、これからの季節にピッタリです。

s-s-IMG_0246.jpg

なつかしたたずまいの元美容院さんをお借りして、2日間だけの
『本の楽市@西荻』を開催しました。
初日開店前からおおぜいのお客様が並んでくださいました!

s-s-IMG_0123.jpg

これまで高円寺で開催していたメンバーに加えて、地元からも
盛林堂、モンガ堂さん、三鷹から水中書店さんが初参加。
すてきな古本ワンダーランドができあがり!

s-s-IMG_0135.jpg

西荻「あさ市手ぬぐい」の初売りで、ご当地手ぬぐいファンの
みなさまに大好評いただきました!
西荻らしさをあしらった手ぬぐいは信愛書店、つきまる雑貨店さん
で取り扱っています。

s-IMG_0141.jpg

風に誘われてやってきて、あっというまにできあがる「本の楽市」。
次回は座・高円寺にて、7月に開催いたします。
どうぞお楽しみに!

    
        ( ↑ クリックしてご覧ください )

20日のあさ市では西荻南児童公園にて、AKARIさんとヨンネさんの
ワークショップにたくさんのこどもたちが参加して楽しんでくれました。

s-2014-04-20 10.08.48.jpg

先のとがっていない針と糸でノートをつくります。
スタンプを押したり、絵を描いたりと好きなように仕上げて
みなごきげんでした!
AKARIさん、ヨンネさんありがとう♪

s-IMG_0273.jpg

そして、いま人気の浪曲師玉川太福さんが聞かせてくれたのは
☆天保水滸〜鹿島の棒祭り〜☆
めっぽう腕の立つ剣客平手造酒(ひらて みき)お酒の失敗さえ
なければという、身につまされるような物語をおかしくも
かなしく語ります。

   
  ( 迫力満点のひとり舞台、雰囲気だけでもぜひどうぞ ↑ )
  
s-IMG_0188.jpg

『本を持って街へ出よう!』〜下北リブライズを主宰されている
河村奨さんがスライドでそのユニークな活動をお話しているところ。
もし、『本』そのものにちからがあるとしたら、それはなんだろう。
『本』をとおして、じっさいにひととひとを、まちとひとを、つなげる
活動をしてこられた4名のパネリストをお迎えしてのぜいたくなひととき。
仲俣暁生さん、井上健一郎さん、元気の出るお話をありがとうございました!
名司会と進行でみなさんの個性を引き出してくださった北條一浩さん、
お疲れ様でした、どうもありがとう!

s-IMG_0306.jpg

2日目のイベントはオムニバス映画『311明日』の上映会。
作品『ちょうちょ』朴美和監督があいさつに来てくださいました。
ドラマ、ドキュメンタリー、アニメーション、41篇の3分11秒の作品
をとおして、「あの日」をおもいます。
そのごは西荻窪町会防災会の北さんが地元での防災の取り組みなど
をお話ししてくださいました。
いつか、かならず自分にふりかかる大震災、私たちにまず必要なのは
緊急持ち出し袋と、そして今以上の想像力ではないでしょうか。


   
       ( ↑ クリックしてご覧ください )

このようにして、2日間にわたって『ふる本と手づくりのあさ市フリマ』
開催されて、ぶじ終了いたしました。
西荻東銀座会の各商店、そしてたくさんのスタッフのみなさまにたいへん
お世話になりました、ほんとうにありがとうございました。

毎月第3日曜8〜11時恒例の「あさ市」、次回は5月18日です。
誰でも参加できるかんたんなお遊びを用意してお待ちしています!


※画像の一部は西荻窪町会様より提供していただきました、この場を
 借りてお礼申し上げます。
author:信愛書店 en=gawa, 09:46
-,
【イベント情報】=19・20日「あさ市」フリマ〜小雨ならテント内で開催します!スタッフのご紹介= #西荻
 
猫の手を借りてスタッフのカードを作成しました。


s-IMG_0106.jpg


フリマ会場内でボランティアスタッフはこのようなネームを
付けてみなさまをお待ちしています。

会場案内などお気軽にお尋ねください。

天気予報では今週末は雨マークがつくようになりました。
当日のようすにより、小雨が降るようならばテントを用意
いたします。
当初は雨天中止、としましたが、途中から雨になることも
かんがえられます。スペースが十分でないかもしれませんが、
準備されたものを販売したいという希望の方はテントをご利用
ください。
『本の楽市』は元小菊美粧院にて雨天も開催いたします。
ほかのイベントは集会所にて開催いたしますので、どうぞ
おでかけください。

晴れている間はKABUTO CLUBさんのストリートライブを
お楽しみいただけます。

イベント詳細は ⇒ こちらをご覧ください

尚、20日のあさ市は雨天決行ですのでお買い物など、ぜひ
ご利用ください。

author:信愛書店 en=gawa, 14:00
-,
いよいよ今週末〜『ふる本と手づくりのあさ市フリマ』ご当地”西荻手ぬぐい”ができました!まずは『本の楽市』会場でお披露目します〜 #てぬぐい #西荻

街角に遅れてやってきたサクラがゆれています。


s-IMG_0021.jpg


花の天蓋の下ではアケビの花がふっくらと開いていました。


s-IMG_0017.jpg


プロペラのような若葉がいまにも飛び立ちそうです。


s-IMG_0028.jpg


さて、いよいよ今週末となりました。

『ふる本と手づくりのあさ市フリマ』!!

ご当地の”西荻手ぬぐい”が出来ましたのでご紹介しましょう!


s-IMG_0096.jpg


おねえさんと仲良く商店街でお買い物、いいなぁ。。
お出かけしたいな、とhanaも身を乗り出しています。

西荻手ぬぐいは19日・20日の2日間、元小菊美粧院さんで開催する
『本の楽市@西荻』会場にて販売いたします。

会場とイベントの詳細は⇒こちらをご覧ください。

author:信愛書店 en=gawa, 11:40
-,
神楽坂散歩〜写真展『老子と猫』ギャラリー 楽水にて。#老子 #猫
 
夏日の昼下がり、神楽坂を上りながら路地を覗くとなにやら
きになる看板が奥に向かって続きます。

誘惑を振り切って、坂を越えてまた少し先にあるしずかな
住宅街にあるギャラリー楽水ではじまった写真展へ行きました。
ソトネコ写真家、南幅俊輔さんの『老子と猫』。


s-DSCN0163.jpg


ソトネコたちの存在感たっぷりです。


s-DSCN0165.jpg


え、こんなところに。。。


s-DSCN0169.jpg


親しい作家さんが作ってくださったソトネコ柄の
暖簾を出たり入ったりいそがしい南幅さん。


s-DSCN0173.jpg


PHP新刊『だいじょうぶ。ニャンとか生きていけるよ』


s-DSCN0188.jpg


もうじき信愛にも並びます。
きょうはen=gawaライブラリーのために1冊購入して
サインをしていただきました。

どんな状況でも自分らしく生きる、表紙のことばに
励まされながら、坂をゆっくりと下りました。

本日のお宝コレクション。


s-DSCN0216.jpg
author:信愛書店 en=gawa, 20:19
-,
【拡散希望!】あさフリマ参加者募集中、ほかイベント予約開始しました〜4月19・20日『ふる本と手づくりのあさ市フリマ』 #西荻

すっかり春らしくなりました!

4月のあさ市イベントは
    『ふる本と手づくりのあさ市フリマ』
参加者大募集中〜!その詳細をお知らせいたします。

    
        ( ↑ click ! )

恒例第3日曜の神明通りあさ市に合わせて、2日間のイベントを
企画いたしました。
街づくりと『本』にかかわるユニークな活動をしていらっしゃる
4名のかたをパネリストにお招きしてのトーク会もありますので
ぜひご参加ください。

この企画は西武信用金庫 第1回西武街づくり活動助成金採択事業
として認められたものなので、『本』をめぐって参加者の交流を
深めることを目指してさまざまなお楽しみをご用意しました。

玉川太福浪曲会は天保水滸伝〜鹿島の棒祭り。
朗々とした語りの楽しさをぜひ味わってください。
『本の楽市@西荻』は8軒の古本屋がレトロな元小菊美粧院にて
古書市を開催します。
詩の朗読会などもありますので、お気軽にお立ち寄りください。

『311 明日』は西荻窪町会防災会と仙台短篇映画祭実行委員会の
皆さまのご協力によって無料上映会を開催できることになりました。
鑑賞後に懇談会もあります、どうぞお出かけください。
上記リンクで予告編を公開していますのでごらんください。

ほかに楽しい青空ワークショップも開催、ペーパークラフトの
オーナメントやカラフルノートをつくります。
4月初めにチラシができますので配布をいたします、どうぞお楽しみに!


   
       ( ↑ クリックしてごらんください )


■フリマ開催日時 (雨天時はフリマのみ中止となります)
4.19 A10:00〜16:00
4.20 B 8:00〜16:00/C11:00〜16:00(8:00〜11:00、あさ市開催中)

■場所&募集
西荻東銀座商店街内・路上および空地(須田時計店の前)、および
西荻南児童公園で展開(あさ市の間は東銀座商店街の道沿い)
あさ市の終わった11時以降は、空き地に移動。

40名募集。小、中、高生の出店大歓迎、学割半額。小学生は保護者同伴。
両日は、2000円、どちらかの日の場合、1日1000円。両日の方には、
特製あさ市手ぬぐいプレゼント。
募集締切は、4月5日。定数越えたら抽選。

※オリジナル手ぬぐいはただいま製作中、絵柄をご紹介しましょう!
 西荻で楽しいお買い物♪ の手ぬぐいは会場内でも販売いたします。

      m-手ぬぐい画像 asaichi_col.jpg

4月6日現在、まだスペースがありますので参加者引き続き募集中です!


     
       ( ↑ クリックしてごらんください )


■『本の楽市@西荻』8軒の古本屋による古書市開催!
19、20両日 11:00〜18:00 元小菊美粧院

参加店:コンコ堂/くりから堂/水中書店/モンガ堂/盛林堂/
リズム&ブックス/にわとり文庫/信愛書店en:gawaプロジェクト

20日2時より会場内で詩人尾関忍さんによる朗読会があります。
本に囲まれて、宮沢賢治『やまなし』などをお楽しみください。
                     (入場無料です)

    
■イベント
19日(土)西荻南区民集会所

玉川太福浪曲ライブ ☆天保水滸〜鹿島の棒祭り〜☆

口演:玉川太福 曲師:玉川みね子
13:30〜14:20 会場:西荻南区民集会所 第2集会室 料金:1000円 
協力:玉川太福後援会

あらすじ:
江戸時代天保年間(1830~1844年)。舞台は下総国。(現在の千葉県東庄町)
侠客笹川繁蔵の用心棒、平手造酒(ひらて みき)。江戸で知られた剣の達人。
地元の大きな祭礼を前に、用心棒としての働きを申し出る平手は、繁蔵親分と
「祭りの三日間は絶対に飲まない」と約束し、祭りへ行くことを許される。
初日、2日目何事もなく、迎えた3日目も、あと半日。「せめて甘酒なら…」と
入った料理屋で、対立している飯岡助五郎の子分たちと遭遇してしまう…。
「利根の川風、袂に入れて…」の名調子で始まる、玉川一門の十八番。

物語はそもそも語り物からうまれたように、みんなで語りの名調子を
楽しむライブ感覚が浪曲の面白さ!
一度も聞いたことがない。。というかたもぜひ、若い浪曲師玉川太福
(だいふく)さんの口演をお楽しみください。


☆本をもって街へ出よう
   〜本をつかった町おこし〜吉祥寺や下北沢の事例から☆

15:15〜17:00  料金:1000円

登壇者:
仲俣暁生(下北沢在住の編集者、「マガジン航」編集人)
井上健一郎(各地のヤミ市研究者from新潟)
河村奨(オープンソースカフェ下北沢店長、「リブライズ」デザイナー)
北條一浩(司会:編集者)            (敬称略)

※予約者優先となります、下記のメールあてご予約下さい。

本をもって街へ出る、ってどういうこと?!
全国各地で開催される個性的な『本をめぐるイベント』が熱い!
人びとが本を運び、並べ、そこにまたおおぜいの本好きなひとが
集まって楽しい輪が広がっています。

私たちが本によって元気づけられてきたように、『本』の役割は
街の中にもっとたくさんありそうです!
家のなか、街角に、本があるところになにか次へのチャンスが
隠れているかもしれません。

街が生き生きとしたものになるように、本を運びひとをうごかす、
本をめぐるさまざまな活動を仕掛けてきた仲俣さんと河村さんに
「リブライズ」など下北での実例をお話しいただきます。

また、各地で人気の「闇市」を研究されている井上さんに新潟から
参加していただき、みんなが引き寄せられる「闇市」空間の素顔を
語っていただきます。

各地の本のイベントに参加されて、街の個性と本の魅力をよくごぞんじの
北條さんに司会進行をお願いしました。
すてきな本との出会い、そして街の魅力再発見につながることでしょう。
みなさまのご参加をお待ちしています!



       ( ↑ クリックしてごらんください )


20日(日)
☆手づくりワークショップ
 
〇〇だれでもできるクラフトワークショップ〇〇
アカリさんのかたちで遊ぼう●▲■でつくるオーナメント
ヨンネさんのカラフルノートをつくろう

10:00〜12:00 会場:西荻南児童公園 材料費:500円
ご予約なしで参加できます。作ったものはお持ち帰りできますので
子どもさんもぜひいらしてください。
ペーパーモビール作家アカリさんと、製本家ヨンネさんの
青空ワークショップをお楽しみください!


☆311仙台短篇映画祭映画制作プロジェクト作品『明日』上映会

東日本大震災で被害を受けた東北地方。41名の映画作家たちによる短編
オムニバス作品「明日」への思いとは。前半鑑賞後、3.11について、
防災についての懇談会を開きます。

第1部    13:30〜 懇談会 14:45〜
第2部 15:45〜17:00
会場:西荻南区民集会所 入場無料

共催:西荻窪町会防災会
協力:仙台短篇映画祭実行委員会

防災はすべてのひとにかかわるだいじなキーワードです。
このたび仙台短篇映画祭実行委員会のご厚意によって無料上映が
開催されることとなりましたので、ぜひみなさまご来場ください。
ドラマあり、ドキュメントありの映像を鑑賞した後に、地元で
防災活動に取り組む防災会のみなさまを交えてお話をいたします。


※以上のイベントに関して、お申し込みとお問い合わせはできるだけ
メールにてお願いいたします。

実行委員会への問い合わせ先;信愛書店内 原田直子 03-3333-4961
e-mail ; shinmeidori.asaichi@gmail.com

主催:西荻東銀座会商店会
企画:ふる本と手づくりのあさ市フリマ実行委員会
西武信用金庫 第1回西武街づくり活動助成金採択事業 

author:信愛書店 en=gawa, 08:27
-,
トリノコさんのかわいいポストカード★しばらく切れていたどうぶつたちもそろいました〜 #紙モノ
 
トリノコさんの孔版画・ガリ版のポストカード、いろいろそろいました。

ちびちゃん、いぬ、ひつじたち。





おすわりくま、リボン羊。

ほかにもいろいろ。

このこたちといっしょの暮らし、いつも笑顔ですごせる

きがしませんか。

トリノコさんのマスキングテープもそろっています。


author:信愛書店 en=gawa, 13:39
-,